【お城がいいね】お城の情報量No.1 お城の歴史など基礎知識も多数掲載!詳しくはこちら!
【戦国村を作ろう3】戦国武将と日本を歩き天下統一を目指せ! 無料ダウンロードはこちら

六兵衛の願い(1)

六兵衛の願い(1)
2024/09/17(火) 08:30
(*神社やお寺に由来する伝承や日本に残る昔物語。今なら無料で全て読むことができます。メニューの『神社・お寺』から)

昔、上野国(こうずけ・現・栃木県)の山奥に「六兵衛」という庄屋の息子がいた。この男は村でも評判の阿呆(あほう)で、年は二十だった。
庄屋は妻を早くに無くし、一人息子である幼い六兵衛をたいそうかわいがった。
今年になってから、死人を多くだした流行り病に庄屋がかかった。
この村は二百石ほどの貧しい村で、病にかかってもろくな医者もおらず、死を待つほかなかった。
「庄屋様がそろそろ危ないらしい」
村に住む佐平(さへい)と銀治(ぎんじ)がぼやいた。病の影響で庄屋が日に日にやつれている。
「あの方は、我々水吞百姓(どんびゃくしょう)にもお優しい。素晴らしい方だ。長生きしてほしいものじゃ」
「それにしても息子のことが心配であろう」
「六兵衛のことじゃな。あれだけはいかん。どうにもならない。先日も道端でばったり会ったから頭をさげたら、名は何と申す、と何度も聞かれた。生まれてから百回以上も会っているわしの名をいまだに覚えない」
「それでどうした」
「説明したが、ぽかんと口をあけて話にならなかった」
「あれでは庄屋様も逝くにいけないはずじゃ」
村人が至る場所で似たようなことをささやいていた。
六兵衛も困っていた。生まれたときから人の顔が覚えられず、記憶できないことが多かった。
いまでも下々の村人に馬鹿にされるほどだったので、自分が嫌になり、村を出ることにした。先日も村人数人に囲まれ、交互に挨拶されたが名を思い出せなかった。
しかし、不思議と赤子や村の子供には好かれた。子供たちは「六兵衛さん、六兵衛さん」と寄ってきては、一緒に川べりに座り、沢蟹をとっては遊んだ。
普通なら息子である自分が、村を守るため、世話役をそろそろ世襲しなければならない、ということは理解している。
だが、それどころではなかった。村人に信望すらないのだ。
村の庄屋である父親が危篤状態だが、迷わず、旅に出ようとおもった。そこが阿呆と呼ばれるこの男の性質なのかもしれなかった。
「ずいぶんと歩いたな。あの山を越えると、どこか別の国になるのだろうか」
ぼやきながら二日の間、ぶっ通しで山道を歩いていた。いつのまにか暗い森の中に迷い込んだ。目の前に沼があった。
少し寒くなってきたので、休もうと思った。
六兵衛は沼の淵の岩に腰かけた。
すると、目の前に赤ん坊を抱いた女が立っているのがみえた。
「あんたは誰だい?」
そう訊ねると、恨めしそうな目つきで六兵衛をみつめてきた。
「わたしは昔、ここで死んだものです」
「おお、それは気の毒。どうして死んだ?」
「わたしは生まれつき阿呆と呼ばれ、村でいじめられておりました。あるとき旅の僧との間に、赤ん坊ができました。生まれると、村外の人間との間にできた赤ん坊は不気味だ、殺せ、と村中から責められました。わたしは遠いこの山奥まで逃げ、子供とともに沼に身を投げたのです」
「ますます気の毒だ。成仏できないのか?」
「はい」
「これからどうする?」
「ひとつだけ成仏できる方法があるのです」
「なにをすると良い?」
「南無阿弥陀仏、と百万回唱えると成仏できるのですが」
「唱えればいいではないか」
「簡単におっしゃいますが、この子がすぐに泣き、唱えきることができないのです」
「ではわしが子を預かっておこう。その間に唱えればよいではないか」
六兵衛はいとも簡単に、女の腕から赤ん坊をとりあげた。少し重かったが、我慢して赤ん坊を抱いた。
よく泣くというその赤ん坊は、六兵衛の顔を見ると、泣き止み、笑った。
六兵衛が頬を膨らませたりへこませたりすると、けらけらと声をあげ笑った。
女は不思議そうに子供の姿を見ていた。


つづく
(*メニュー欄『神社・お寺』から物語のつづきや他の昔物語を今なら全て無料で読むことができます。)

物語についてのご意見はこちらから
(*神社やお寺に由来する伝承や日本に残る昔物語。今なら無料で全て読むことができます。メニューの『神社・お寺』から)

昔、上野国(こうずけ・現・栃木県)の山奥に「六兵衛」という庄屋の息子がいた。この男は村でも評判の阿呆(あほう)で、年は二十だった。
庄屋は妻を早くに無くし、一人息子である幼い六兵衛をたいそうかわいがった。
今年になってから、死人を多くだした流行り病に庄屋がかかった。
この村は二百石ほどの貧しい村で、病にかかってもろくな医者もおらず、死を待つほかなかった。
「庄屋様がそろそろ危ないらしい」
村に住む佐平(さへい)と銀治(ぎんじ)がぼやいた。病の影響で庄屋が日に日にやつれている。
「あの方は、我々水吞百姓(どんびゃくしょう)にもお優しい。素晴らしい方だ。長生きしてほしいものじゃ」
「それにしても息子のことが心配であろう」
「六兵衛のことじゃな。あれだけはいかん。どうにもならない。先日も道端でばったり会ったから頭をさげたら、名は何と申す、と何度も聞かれた。生まれてから百回以上も会っているわしの名をいまだに覚えない」
「それでどうした」
「説明したが、ぽかんと口をあけて話にならなかった」
「あれでは庄屋様も逝くにいけないはずじゃ」
村人が至る場所で似たようなことをささやいていた。
名字・名前・家系図/家紋ニュース
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

名字の記事

名字ランキング 第260位 中井

2018/11/02(金) 08:30
link

名字ランキング 第3位 高橋

2020/11/20(金) 08:30
link

名字ランキング 第138位 吉村

2023/06/23(金) 08:30
link

名字ランキング 第101位 市川

2022/10/07(金) 08:30
link

名字ランキング 第85位 新井

2022/06/17(金) 08:30
link
※このサイトはリンクフリーです。
※記事をご利用される場合は、「参考資料 名字・名前・家系図/家紋ニュース」「名字・名前・家系図/家紋ニュースより引用」「出典 名字・名前・家系図/家紋ニュース」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 名字・名前・家系図/家紋ニュース」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。
※記事中の名字の人数や順位は、記事作成時点もしくは発表時点のものとなります。名字由来netでは随時ランキングを見直しているため、最新のデータとは異なる場合があります。
※名字由来netは政府発表統計や独自調査により得られたデータから、日々変化する日本人の名字の人数を日本で唯一算出しております。
※名字の推計人数は四捨五入して掲載しているため、各都道府県の合計人数と全国人数は一致しない場合があります。また、推計人数が少ない名字につきましては、一律「およそ10人」としています。
※名字の専門企業が算出している日本唯一の名字オリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

おすすめアプリ

日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい神社の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
神社がいいねの姉妹アプリ。日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい寺院の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!

おすすめ記事

粋な貧乏神(1)

2023/10/31(火) 08:30
link

鰻の変わり目(2)

2024/06/11(火) 08:30
link

小僧と三つのお札(1)

2024/04/23(火) 08:30
link

2020年上半期お寺トレンドアクセスランキング東西ベスト20

2023/09/26(火) 08:30
link

関連ニュース

幼子(おさなご)と與四郎(2)

2024/11/19(火) 08:30
link

幼子(おさなご)と與四郎(1)

2024/11/12(火) 08:30
link

五兵衛の寺(3)

2024/11/05(火) 08:30
link

五兵衛の寺(2)

2024/10/29(火) 08:30
link

おすすめiPhoneアプリ(無料)

■名字由来net
名字を調べたいなら名字情報No.1の名字由来netアプリ。
ダウンロード300万件突破!!
■赤ちゃん名づけ
お子様の名付けに悩んだら「無料赤ちゃん名づけ」アプリ。
名づけデータ300,000種以上収録!!ダウンロード100万件突破!!
■無料 家系図
登録数1,500,000人突破!!日本最大の家系図アプリ!!
手軽に家系図を作りたいならこのアプリ。
■無料 家紋
家紋を知りたい、調べたいなら家紋アプリ!8,000種以上の家紋を収録!!
日本最大の家紋コンテンツが手のひらに。
■みんなの家系図
Webで好評の「みんなの家系図」がアプリになりました!
スマホでかんたん家系図作成。
■神社がいいね
日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい神社の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お寺がいいね
神社がいいねの姉妹アプリ。日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい寺院の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お城がいいね
日本のお城を3,000件以上収録し、知りたいお城の情報を簡単検索。写真や動画、御城印の登録で旅の記録もできる!

おすすめAndroidアプリ(無料)

■名字由来net
名字を調べたいなら名字情報No.1の名字由来netアプリ。
ダウンロード300万件突破!!
■赤ちゃん名づけ
お子様の名付けに悩んだら「無料赤ちゃん名づけ」アプリ。
名づけデータ300,000種以上収録!!ダウンロード100万件突破!!
■無料 家系図
登録数1,500,000人突破!!日本最大の家系図アプリ!!
手軽に家系図を作りたいならこのアプリ。
■みんなの家系図
Webで好評の「みんなの家系図」がアプリになりました!
スマホでかんたん家系図作成。
■無料 家紋
家紋を知りたい、調べたいなら家紋アプリ!8,000種以上の家紋を収録!!
日本最大の家紋コンテンツが手のひらに。
■神社がいいね
日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい神社の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お寺がいいね
神社がいいねの姉妹アプリ。日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい寺院の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お城がいいね
日本のお城を3,000件以上収録し、知りたいお城の情報を簡単検索。写真や動画、御城印の登録で旅の記録もできる!