NEW!【名字ウォーカー】全国10万名字が登場!日々の移動で名字キャラを集めてみませんか?
【お城がいいね】お城の情報量No.1 お城の歴史など基礎知識も多数掲載!詳しくはこちら!

鰻の変わり目(3)

鰻の変わり目(3)
2024/06/18(火) 08:30
(*神社やお寺に由来する伝承や日本に残る昔物語。今なら無料で全て読むことができます。メニューの『神社・お寺』から)

――こいつを一度、懲らしめてやりたい。
今まで仲が良かっただけに、鰻の怒りの振り子は大きく反対側に触れた。怒気からか、みるみる体中に真っ黒い色が浮き上がってきた。
「ところでアジ君、君はあの世とこの世の境目というのを知っているかい?」
「そんなものは知らないなあ」
ぼんやりとアジが返事をするとその背後に向かって、鰻が、あっと、叫んだ。
「また、チョウザメがこっちへやってきた。早く、アジ君、先ほどの岩場に隠れたほうがいいよ」
やがて、チョウザメがゆらゆらとこちらへ向かってきた。
鰻を見つけると怒ってまた追いかけてくる。今度こそ鰻は、アジの隠れる岩陰のほうに向かって逃げた。チョウザメも追いかけてくる。鰻は、アジのそばまでやってきて、ひょいと体を横滑りさせた。すると猛突進してきたチョウザメの鋭利な口先が、ぬるりと鰻の表面で滑り、隠れているアジの顔面めがけ、突き刺さるのがみえた。
まんまと、アジに仕向けた作戦が成功した。
チョウザメはそこで満足したのか、気を失ったアジをしり目に、ようやくその場を立ち去った。
アジは、チョウザメの尖った口に追突したため、生死の境を彷徨っている様子だった。
しばらくしてアジが不意に目を覚まし、急に怒りだした。
「ひどいじゃないか。鰻君。なんでボクのいる方向に逃げてくるのだい。あやうく死にかけたじゃないか」
アジは、腹を立て鰻に詰め寄った。
鰻はそこで下顎を突き出して、こう答えた。
「それがあの世とこの世の境目さ。よくお覚えておくといいよ」
それからというもの、アジと鰻の仲は急に悪くなり、鰻はアジと顔を合わせないように、川や沼で暮らすようになったという。
キャビアの件を境に、鰻の尾びれは丸く変化し、全身が黒くなり、下顎が出たので、それ以来、アナゴとは間違われなくなった、というお話。


(*メニュー欄『神社・お寺』から物語のつづきや他の昔物語を今なら全て無料で読むことができます。)

物語についてのご意見はこちらから
(*神社やお寺に由来する伝承や日本に残る昔物語。今なら無料で全て読むことができます。メニューの『神社・お寺』から)

――こいつを一度、懲らしめてやりたい。
今まで仲が良かっただけに、鰻の怒りの振り子は大きく反対側に触れた。怒気からか、みるみる体中に真っ黒い色が浮き上がってきた。
「ところでアジ君、君はあの世とこの世の境目というのを知っているかい?」
「そんなものは知らないなあ」
ぼんやりとアジが返事をするとその背後に向かって、鰻が、あっと、叫んだ。
「また、チョウザメがこっちへやってきた。早く、アジ君、先ほどの岩場に隠れたほうがいいよ」
やがて、チョウザメがゆらゆらとこちらへ向かってきた。
鰻を見つけると怒ってまた追いかけてくる。今度こそ鰻は、アジの隠れる岩陰のほうに向かって逃げた。チョウザメも追いかけてくる。鰻は、アジのそばまでやってきて、ひょいと体を横滑りさせた。すると猛突進してきたチョウザメの鋭利な口先が、ぬるりと鰻の表面で滑り、隠れているアジの顔面めがけ、突き刺さるのがみえた。
まんまと、アジに仕向けた作戦が成功した。
名字・名前・家系図/家紋ニュース
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

名字の記事

名字ランキング 第31位 前田

2021/06/04(金) 08:30
link

名字ランキング 第74位 谷口

2022/04/01(金) 08:30
link

名字ランキング 第169位 平井

2023/12/29(金) 08:30
link

名字ランキング 第156位 松浦

2023/10/27(金) 08:30
link

名字ランキング 第144位 馬場

2023/08/07(月) 08:30
link
※このサイトはリンクフリーです。
※記事をご利用される場合は、「参考資料 名字・名前・家系図/家紋ニュース」「名字・名前・家系図/家紋ニュースより引用」「出典 名字・名前・家系図/家紋ニュース」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 名字・名前・家系図/家紋ニュース」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。
※記事中の名字の人数や順位は、記事作成時点もしくは発表時点のものとなります。名字由来netでは随時ランキングを見直しているため、最新のデータとは異なる場合があります。
※名字由来netは政府発表統計や独自調査により得られたデータから、日々変化する日本人の名字の人数を日本で唯一算出しております。
※名字の推計人数は四捨五入して掲載しているため、各都道府県の合計人数と全国人数は一致しない場合があります。また、推計人数が少ない名字につきましては、一律「およそ10人」としています。
※名字の専門企業が算出している日本唯一の名字オリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

おすすめアプリ

日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい神社の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
神社がいいねの姉妹アプリ。日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい寺院の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!

おすすめ記事

五兵衛の寺(1)

2024/10/22(火) 08:30
link

逆の神様(1)

2024/07/02(火) 08:30
link

弥助の赤い袋とお稲荷さま(2)

2023/11/28(火) 08:30
link

子授け銀杏(いちょう)(2)

2023/09/19(火) 08:30
link

関連ニュース

巫女の呪いと雀(2)

2025/07/01(火) 08:30
link

巫女の呪いと雀(1)

2025/06/24(火) 08:30
link

年末年始や初詣に!2022年初詣オススメ(お寺)年間総合トレンドアクセスランキング東西ベスト20

2025/06/17(火) 08:30
link

秋に参拝がオススメのお寺ベスト10

2025/06/10(火) 08:30
link

おすすめiPhoneアプリ(無料)

■名字由来net
名字を調べたいなら名字情報No.1の名字由来netアプリ。
ダウンロード300万件突破!!
■赤ちゃん名づけ
お子様の名付けに悩んだら「無料赤ちゃん名づけ」アプリ。
名づけデータ300,000種以上収録!!ダウンロード100万件突破!!
■無料 家系図
登録数1,500,000人突破!!日本最大の家系図アプリ!!
手軽に家系図を作りたいならこのアプリ。
■無料 家紋
家紋を知りたい、調べたいなら家紋アプリ!8,000種以上の家紋を収録!!
日本最大の家紋コンテンツが手のひらに。
■みんなの家系図
Webで好評の「みんなの家系図」がアプリになりました!
スマホでかんたん家系図作成。
■神社がいいね
日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい神社の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お寺がいいね
神社がいいねの姉妹アプリ。日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい寺院の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お城がいいね
日本のお城を3,000件以上収録し、知りたいお城の情報を簡単検索。写真や動画、御城印の登録で旅の記録もできる!

おすすめAndroidアプリ(無料)

■名字由来net
名字を調べたいなら名字情報No.1の名字由来netアプリ。
ダウンロード300万件突破!!
■赤ちゃん名づけ
お子様の名付けに悩んだら「無料赤ちゃん名づけ」アプリ。
名づけデータ300,000種以上収録!!ダウンロード100万件突破!!
■無料 家系図
登録数1,500,000人突破!!日本最大の家系図アプリ!!
手軽に家系図を作りたいならこのアプリ。
■みんなの家系図
Webで好評の「みんなの家系図」がアプリになりました!
スマホでかんたん家系図作成。
■無料 家紋
家紋を知りたい、調べたいなら家紋アプリ!8,000種以上の家紋を収録!!
日本最大の家紋コンテンツが手のひらに。
■神社がいいね
日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい神社の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お寺がいいね
神社がいいねの姉妹アプリ。日本の寺社を15万件以上収録し、知りたい寺院の情報を簡単検索。参拝や御朱印の登録で旅の記録もできる!
■お城がいいね
日本のお城を3,000件以上収録し、知りたいお城の情報を簡単検索。写真や動画、御城印の登録で旅の記録もできる!