2020年夏にまつわる名字ランキングベスト30~海編~
2020年夏にまつわる名字ランキングベスト30~海編~全国的にお盆シーズンに入りました。
今回発表の「2020年夏にまつわる名字ランキングベスト30~海編~」第1位は「内海(うつみ)」さんです。織田家などを輩出した現愛知県である尾張国知多郡内海村が由来の1つです。全国人数はおよそ42,800人、そのうち、約14%(およそ6,000人)が宮城県に最も多くみられます。第2位「海野(うんの)」さん。全国人数はおよそ29,600人。静岡県におよそ9,500人(約32%)と最も多く、特に静岡市におよそ7,000人みられ、静岡県の海野さんの約74%を占めています。静岡県に隣接している現長野県の信濃国小県郡海野荘が、起源の1つとされています。六文銭で有名な真田家も海野姓を継承しています。第3位「海老原(えびはら)」さん。現栃木県である下野が起源の1つ。全国人数はおよそ25,700人、茨城県におよそ6,200人(約24%)と最も多くみられます。今回のランキングテーマである「海」は、漢字一文字の名字「海(うみ、かい)」さんとしても存在し、全国人数およそ120人の希少姓(レア名字)で、石川県に最も多くおよそ20人(約17%)みられます。
今回のランキングでは、「海老」のつく名字がベスト30のうち、6件(20%)ランクインしています。第3位「海老原」さんの他に、第7位「海老沢(えびさわ)」さん(全国人数およそ11,500人)。茨城県に最も多くおよそ4,200人(約37%)みられ、現茨城県である常陸国茨城郡海老沢村が起源の1つとされています。第9位「海老名(えびな)」さん(全国人数およそ5,500人)。東京都に最も多くおよそ850人(約15%)。現神奈川県である相模国高座郡海老名村が起源の1つとされています。第13位「海老根(えびね)」さん(全国人数およそ4,100人)。茨城県に最も多くおよそ1,800人(約44%)みられ、現福島県東半と宮城県南部である磐城国田村郡海老根村が起源の1つとされています。第16位「海老沼(えびぬま)」さん(全国人数およそ3,500人)。栃木県に最も多くおよそ1,500人(約43%)。現栃木県である下野が起源の1つとされています。第23位「海老(えび)」さん(全国順位およそ2,200人)。富山県に最も多くおよそ250人(約11%)みられます。
「海」のつく名字ランキングでは、「海老」のつく名字が多くランクインする結果となりました。「海老」はヒゲが長く腰が曲がっている様子から、長寿の象徴とされ、「瑞祥地名」として、日本各地の地名に使用されています。昔から縁起の良い地名や名字を日本人は好む、傾向にあるといえます。あなたの周りにも縁起の良さそうな名字のかたが意外と多くいませんか? 今回ランクインした名字の詳細については、名字検索No.1サイト「名字由来net(Web)(https://myoji-yurai.net/rareNameSummerSea.htm)」をご覧ください。
※上記データは月間1,000万アクセスの「名字由来net」アプリと「名字由来net(Web)」の名字データベースから、政府調査系機関や電話帳データをもとに、実世帯が確認できる「海」の漢字を含む名字のみを集計いたしました。全国人数の多い順に抽出し、全国人数は四捨五入で算出、当社委員会の厳正な審査を経てランキングを作成いたしました。今回調査で第371回目(前回は「『南』のつく名字ランキングベスト30」を発表)。
全国的にお盆シーズンに入りました。
今回発表の「2020年夏にまつわる名字ランキングベスト30~海編~」第1位は「内海(うつみ)」さんです。織田家などを輩出した現愛知県である尾張国知多郡内海村が由来の1つです。全国人数はおよそ42,800人、そのうち、約14%(およそ6,000人)が宮城県に最も多くみられます。第2位「海野(うんの)」さん。全国人数はおよそ29,600人。静岡県におよそ9,500人(約32%)と最も多く、特に静岡市におよそ7,000人みられ、静岡県の海野さんの約74%を占めています。静岡県に隣接している現長野県の信濃国小県郡海野荘が、起源の1つとされています。六文銭で有名な真田家も海野姓を継承しています。第3位「海老原(えびはら)」さん。現栃木県である下野が起源の1つ。全国人数はおよそ25,700人、茨城県におよそ6,200人(約24%)と最も多くみられます。今回のランキングテーマである「海」は、漢字一文字の名字「海(うみ、かい)」さんとしても存在し、全国人数およそ120人の希少姓(レア名字)で、石川県に最も多くおよそ20人(約17%)みられます。