【御三家】紀州徳川家
【御三家】紀州徳川家
徳川家康,徳川頼宣,徳川光貞,徳川綱教,将軍家初代,水戸藩初代,紀州藩二代,紀州藩三代,駿府藩初代,紀州藩初代,徳川頼職,高森藩初代,徳川宗将,徳川重倫,徳川治宝,徳川斉順,徳川斉彊,紀州藩四代,紀州藩七代,紀州藩八代,紀州藩十代,実徳川家斉子,実徳川家斉子,初徳川敦之助嗣,初徳川斉明嗣,徳川吉宗,徳川宗直,┴,徳川治貞,紀州藩十一代,紀州藩十二代,後徳川家継嗣,実松平言頼純子,始松平頼邑嗣,葛野藩初代,紀州藩六代,紀州藩九代,徳川慶福,徳川茂承,紀州藩五代,後徳川家定嗣,実松平頼学子,紀州藩十三代,紀州藩十四代
【徳川頼宣家 紀伊徳川家】
家 紋 三葉葵〔紀州葵〕 現家紋
所 領 御三家 徳川頼宣 常陸国水戸藩 25万石 水戸城
駿河国駿府藩 50万石 駿府城
紀伊国和歌山藩 55万5千石 和歌山城
徳川茂承 廃藩置県
御連枝 松平頼職(徳川頼職) 越前国高森藩 3万石 丹生陣屋 ※和歌山藩相続につき浜松藩主松平宗長が高森藩主となる
御連枝 松平頼方(徳川吉宗) 越前国葛野藩 3万石 葛野陣屋 ※和歌山藩相続につき廃藩となる
本 姓 清和源氏
参考文献 『寬政重修諸家譜』続群書類従完成会、『徳川諸家系譜』八木書店、『藩史大事典』雄山閣、『江戸大名家血族事典』別冊歴史読本、『系図纂要』名著出版、『国史大系 続徳川実紀』吉川弘文社、『大日本
近世史料 柳営補任』東京大学史料編纂所、『平成新修 旧華族家系大成』霞会館、『月刊歴史読本 徳川300藩藩主系譜全伝』新人物往来社、『三百藩藩主人名事典』新人物往来社
※上記の系図(画像)クリックで拡大します
徳川家康,徳川頼宣,徳川光貞,徳川綱教,将軍家初代,水戸藩初代,紀州藩二代,紀州藩三代,駿府藩初代,紀州藩初代,徳川頼職,高森藩初代,徳川宗将,徳川重倫,徳川治宝,徳川斉順,徳川斉彊,紀州藩四代,紀州藩七代,紀州藩八代,紀州藩十代,実徳川家斉子,実徳川家斉子,初徳川敦之助嗣,初徳川斉明嗣,徳川吉宗,徳川宗直,┴,徳川治貞,紀州藩十一代,紀州藩十二代,後徳川家継嗣,実松平言頼純子,始松平頼邑嗣,葛野藩初代,紀州藩六代,紀州藩九代,徳川慶福,徳川茂承,紀州藩五代,後徳川家定嗣,実松平頼学子,紀州藩十三代,紀州藩十四代
【徳川頼宣家 紀伊徳川家】
家 紋 三葉葵〔紀州葵〕 現家紋
所 領 御三家 徳川頼宣 常陸国水戸藩 25万石 水戸城
駿河国駿府藩 50万石 駿府城
紀伊国和歌山藩 55万5千石 和歌山城
徳川茂承 廃藩置県
御連枝 松平頼職(徳川頼職) 越前国高森藩 3万石 丹生陣屋 ※和歌山藩相続につき浜松藩主松平宗長が高森藩主となる
御連枝 松平頼方(徳川吉宗) 越前国葛野藩 3万石 葛野陣屋 ※和歌山藩相続につき廃藩となる
本 姓 清和源氏
参考文献 『寬政重修諸家譜』続群書類従完成会、『徳川諸家系譜』八木書店、『藩史大事典』雄山閣、『江戸大名家血族事典』別冊歴史読本、『系図纂要』名著出版、『国史大系 続徳川実紀』吉川弘文社、『大日本
近世史料 柳営補任』東京大学史料編纂所、『平成新修 旧華族家系大成』霞会館、『月刊歴史読本 徳川300藩藩主系譜全伝』新人物往来社、『三百藩藩主人名事典』新人物往来社