香川県名字ランキング- 県名と同じ「香川」さんが全国最多!! 日本一面積が狭い「香川県」に多い名字は?
香川県名字ランキング- 県名と同じ「香川」さんが全国最多!! 日本一面積が狭い「香川県」に多い名字は?日本で最も面積が狭い都道府県である香川県。瀬戸内海に浮かぶ島々には、草間彌生の『南瓜』を始めとして多くの芸術作品が見られる現代アートの聖地「直島」や、映画『二十四の瞳』の舞台でもある「小豆島」、那須与一の扇の逸話でも有名な源平の合戦が起こった「屋島」などがあります。その他、「こんぴらさん」の愛称で親しまれ全国の金刀比羅神社(金比羅神社)の総本宮である「金刀比羅宮」、現存十二天守のひとつ「丸亀城」、空海が改修した日本最大の灌漑用ため池「満濃池」など歴史的名所も多数みられます。また讃岐うどん発祥地であり、観光PRとしての名称「うどん県」も話題になりました。他にも、オリーブや和三盆なども有名です。このような特徴を持つ香川県の名字にはどのような特徴があるのでしょうか。
■第1位となったのは?
1位は「大西」さん。全国におよそ172,000人みられ、全国で104番目に多い名字です。香川県は、兵庫県、大阪府に続き3番目に多くおよそ10,800人(約6%)みられます。都道府県ランキングで「大西」さんが1位の都道府県は香川県のみで、全国順位100位以下の名字が1位の都道府県は香川県、宮崎県(332位「黒木」)、沖縄県(351位「比嘉」)の3県のみとなります。「大西」さんは隣県の「徳島県(阿波国三好郡大西村)」の発祥で、四国全体に広がり、中でも香川県に移住した一族が繫栄したと言われています。
2位は「田中」さん。全国人数およそ1,312,000人、香川県にはおよそ9,800人みられます。
3位にランクインしたのは、「山下」さん。全国人数およそ410,000人、香川県にはおよそ9,100人みられます。
■全国順位が30位以下である一方、香川県ではベスト30にランクインした名字は?
1位にランクインした「大西」さん(全国順位104位)をはじめ、7位「多田」さん(234位)、9位「三好」さん(316位)、11位「岡田」さん(32位)、15位「久保」さん(95位)、16位「香川」さん(739位)、17位「藤田」さん(34位)、18位「真鍋」さん(595位)、21位「安藤」さん(69位)、25位「高木」さん(68位)、26位「近藤」さん(36位)、28位「藤本」さん(85位)、29位「宮武」さん(1463位)、30位「合田」さん(857位)の14件です。
16位に県名と同じ「香川」さん(全国人数およそ26,100人)。香川県内にはおよそ5,300人(約20%)おられ、全国最多となります。そんな「香川」さんのルーツの一つは、遠く離れた「現・神奈川県茅ケ崎市の相模国高座郡香川」といわれ室町時代に讃岐や安芸に移住をしたとされています。また、讃岐の「香川」さんの発祥は「古族綾氏(ヤマトタケルの末裔)」の後裔であるという説もあります。
■香川県内出身の有名人の名字は?
お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの「南原 清隆(なんばら きよたか)」さんがおられます。「南原」さんは、「香川県高松市香南町横井南原」などがルーツのひとつとされています。香川県にはおよそ310人(約12%)みられ、大阪府のおよそ430人(約17%)に次いで2番目に多い都道府県です。市区町村別でみると「南原 清隆」さんの出身地である「香川県高松市」に最も多く見られます(およそ280人)。
数多くの著名人を治療し指圧を国内外に広めた指圧師「浪越 徳治郎(なみこし とくじろう)」さん。「浪越」さんの全国人数およそ1,100人のうち半数近くのおよそ450人(約41%)が香川県にみられます。
東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督を務めた「田尾 安志(たお やすし)」さんは香川県のお生まれです(出身地は大阪府)。「田尾」さんの全国人数はよそ5,800人、香川県に最多となるおよそ1,100人(約19%)みられます。香川県の中でも「田尾 安志」さんの出生地「三豊市」に集中してみられおよそ880人です。
地元・観音寺市を舞台にした小説『青春デンデケデケデケ』で直木賞を受賞した作家「芦原 すなお(あしはら すなお」さん。本名「蔦原 直昭(つたはら なおあき)」さんの「蔦原」は香川県にはおよそ30人(約10%)で、北海道に次いで2番目に多く見られます。
ベスト30にランクインした名字には、『からかい上手の高木さん』などの作品で知られる漫画家「山本 崇一朗(やまもと そういちろう)」さん、声優の「中村 悠一(なかむら ゆういち)」さんなどがいらっしゃいます。
■香川県にみられる珍しい名字は? 「十河」さんや「六車」さんなど同地の豪族に由来する名字も!
「讃岐国山田郡蘇甲郷(現在の高松市十川)」の豪族がルーツの「十河(そごう・そがわ)」さん(全国人数およそ6,100人)。香川県にはおよそ1,900人(約31%)みられます。「六車(むぐるま)」さん(全国人数およそ4,300人)は同じく香川県の豪族がルーツとされ、「香川県大川郡大川町」には六車城跡が残っている。香川県におよそ1,900人(約44%)見られ全国最多です。
「九郎座(くろうざ)」さん(全国人数およそ40人)、「五所野尾(ごしょのお)」さん(全国人数およそ40人)も共に香川県に一番多くみられます。
図面・地図などの作成をする職業の人に由来する「図師(ずし)」姓に関連を持つ「図子(ずし)」さん。全国人数およそ1,300人のうち、およそ530人(約41%)が、香川県内に見られます。
全国人数およそ220人の「神余(かなまる)」さんは香川県に半数以上のおよそ130人(約59%)見られます。ルーツのひとつは「安房国安房郡神余郷(現・千葉県)」にあり「神戸地区の余戸(あまりべ)、神社に奉仕していた人」に由来しているそうです。
■香川県の名字のまとめ
全国的には珍しい第1位「大西」さんですが、隣県の徳島県(第8位)や愛媛県(第15位)でも上位に見られました。その他ベスト30位以内に入った名字を見てみると第9位「三好」さんは愛媛県で第18位、ルーツのひとつは現在の徳島県である「阿波国三好郡」です。第18位「真鍋」さんは愛媛県では第44位に入っており香川県に続いて全国で2番目に多い都道府県、第30位「合田」さんは「伊予国宇和郡合田浦(現・愛媛県)」がルーツのひとつとされているなど、四国内での名字の共通性がいくつか見られました。その一方で第29位「宮武」さんなど、隣県でもあまり見られない独自性の強い名字などもありました。コラムにランクインした名字の詳細については、名字検索No.1サイト「名字由来net(Web)(https://myoji-yurai.net/columnKagawa.htm)」をご覧ください。
※上記データは月間1,000万アクセスの「名字由来net」アプリと「名字由来net(Web)」の名字データベースから、政府調査系機関や電話帳データをもとに香川県で実世帯が確認できるもののみを集計し、人数の多い順に抽出。100人未満は四捨五入により算出。今回調査で第38回目(前回は「和歌山県の名字コラム(県内ランキングベスト30)」を発表)。
※このランキングのデータは2024年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを元にルーツ製作委員会が独自に算出したものです。
日本で最も面積が狭い都道府県である香川県。瀬戸内海に浮かぶ島々には、草間彌生の『南瓜』を始めとして多くの芸術作品が見られる現代アートの聖地「直島」や、映画『二十四の瞳』の舞台でもある「小豆島」、那須与一の扇の逸話でも有名な源平の合戦が起こった「屋島」などがあります。その他、「こんぴらさん」の愛称で親しまれ全国の金刀比羅神社(金比羅神社)の総本宮である「金刀比羅宮」、現存十二天守のひとつ「丸亀城」、空海が改修した日本最大の灌漑用ため池「満濃池」など歴史的名所も多数みられます。また讃岐うどん発祥地であり、観光PRとしての名称「うどん県」も話題になりました。他にも、オリーブや和三盆なども有名です。このような特徴を持つ香川県の名字にはどのような特徴があるのでしょうか。
■第1位となったのは?
1位は「大西」さん。全国におよそ172,000人みられ、全国で104番目に多い名字です。香川県は、兵庫県、大阪府に続き3番目に多くおよそ10,800人(約6%)みられます。都道府県ランキングで「大西」さんが1位の都道府県は香川県のみで、全国順位100位以下の名字が1位の都道府県は香川県、宮崎県(332位「黒木」)、沖縄県(351位「比嘉」)の3県のみとなります。「大西」さんは隣県の「徳島県(阿波国三好郡大西村)」の発祥で、四国全体に広がり、中でも香川県に移住した一族が繫栄したと言われています。
2位は「田中」さん。全国人数およそ1,312,000人、香川県にはおよそ9,800人みられます。
3位にランクインしたのは、「山下」さん。全国人数およそ410,000人、香川県にはおよそ9,100人みられます。
■全国順位が30位以下である一方、香川県ではベスト30にランクインした名字は?
1位にランクインした「大西」さん(全国順位104位)をはじめ、7位「多田」さん(234位)、9位「三好」さん(316位)、11位「岡田」さん(32位)、15位「久保」さん(95位)、16位「香川」さん(739位)、17位「藤田」さん(34位)、18位「真鍋」さん(595位)、21位「安藤」さん(69位)、25位「高木」さん(68位)、26位「近藤」さん(36位)、28位「藤本」さん(85位)、29位「宮武」さん(1463位)、30位「合田」さん(857位)の14件です。
16位に県名と同じ「香川」さん(全国人数およそ26,100人)。香川県内にはおよそ5,300人(約20%)おられ、全国最多となります。そんな「香川」さんのルーツの一つは、遠く離れた「現・神奈川県茅ケ崎市の相模国高座郡香川」といわれ室町時代に讃岐や安芸に移住をしたとされています。また、讃岐の「香川」さんの発祥は「古族綾氏(ヤマトタケルの末裔)」の後裔であるという説もあります。
■香川県内出身の有名人の名字は?
お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの「南原 清隆(なんばら きよたか)」さんがおられます。「南原」さんは、「香川県高松市香南町横井南原」などがルーツのひとつとされています。香川県にはおよそ310人(約12%)みられ、大阪府のおよそ430人(約17%)に次いで2番目に多い都道府県です。市区町村別でみると「南原 清隆」さんの出身地である「香川県高松市」に最も多く見られます(およそ280人)。
数多くの著名人を治療し指圧を国内外に広めた指圧師「浪越 徳治郎(なみこし とくじろう)」さん。「浪越」さんの全国人数およそ1,100人のうち半数近くのおよそ450人(約41%)が香川県にみられます。
東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督を務めた「田尾 安志(たお やすし)」さんは香川県のお生まれです(出身地は大阪府)。「田尾」さんの全国人数はよそ5,800人、香川県に最多となるおよそ1,100人(約19%)みられます。香川県の中でも「田尾 安志」さんの出生地「三豊市」に集中してみられおよそ880人です。
地元・観音寺市を舞台にした小説『青春デンデケデケデケ』で直木賞を受賞した作家「芦原 すなお(あしはら すなお」さん。本名「蔦原 直昭(つたはら なおあき)」さんの「蔦原」は香川県にはおよそ30人(約10%)で、北海道に次いで2番目に多く見られます。
ベスト30にランクインした名字には、『からかい上手の高木さん』などの作品で知られる漫画家「山本 崇一朗(やまもと そういちろう)」さん、声優の「中村 悠一(なかむら ゆういち)」さんなどがいらっしゃいます。
■香川県にみられる珍しい名字は? 「十河」さんや「六車」さんなど同地の豪族に由来する名字も!
「讃岐国山田郡蘇甲郷(現在の高松市十川)」の豪族がルーツの「十河(そごう・そがわ)」さん(全国人数およそ6,100人)。香川県にはおよそ1,900人(約31%)みられます。「六車(むぐるま)」さん(全国人数およそ4,300人)は同じく香川県の豪族がルーツとされ、「香川県大川郡大川町」には六車城跡が残っている。香川県におよそ1,900人(約44%)見られ全国最多です。
「九郎座(くろうざ)」さん(全国人数およそ40人)、「五所野尾(ごしょのお)」さん(全国人数およそ40人)も共に香川県に一番多くみられます。
図面・地図などの作成をする職業の人に由来する「図師(ずし)」姓に関連を持つ「図子(ずし)」さん。全国人数およそ1,300人のうち、およそ530人(約41%)が、香川県内に見られます。
全国人数およそ220人の「神余(かなまる)」さんは香川県に半数以上のおよそ130人(約59%)見られます。ルーツのひとつは「安房国安房郡神余郷(現・千葉県)」にあり「神戸地区の余戸(あまりべ)、神社に奉仕していた人」に由来しているそうです。
■香川県の名字のまとめ
全国的には珍しい第1位「大西」さんですが、隣県の徳島県(第8位)や愛媛県(第15位)でも上位に見られました。その他ベスト30位以内に入った名字を見てみると第9位「三好」さんは愛媛県で第18位、ルーツのひとつは現在の徳島県である「阿波国三好郡」です。第18位「真鍋」さんは愛媛県では第44位に入っており香川県に続いて全国で2番目に多い都道府県、第30位「合田」さんは「伊予国宇和郡合田浦(現・愛媛県)」がルーツのひとつとされているなど、四国内での名字の共通性がいくつか見られました。その一方で第29位「宮武」さんなど、隣県でもあまり見られない独自性の強い名字などもありました。コラムにランクインした名字の詳細については、名字検索No.1サイト「名字由来net(Web)(https://myoji-yurai.net/columnKagawa.htm)」をご覧ください。
※上記データは月間1,000万アクセスの「名字由来net」アプリと「名字由来net(Web)」の名字データベースから、政府調査系機関や電話帳データをもとに香川県で実世帯が確認できるもののみを集計し、人数の多い順に抽出。100人未満は四捨五入により算出。今回調査で第38回目(前回は「和歌山県の名字コラム(県内ランキングベスト30)」を発表)。
※このランキングのデータは2024年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを元にルーツ製作委員会が独自に算出したものです。